ニュース&トピックス

トップページ > トピックス(一覧) > 柔道整復学科1年就職ガイダンス

2021.05.13(木)

柔道整復学科1年就職ガイダンス

柔道整復学科1年就職ガイダンス

柔道整復学科1年就職ガイダンス 広報部の長尾です。 先日の歯科衛生学科に引き続き、本日柔道整復学科1年の就職ガイダンスが行われました。 今回は、就職支援の「ウィルワン」を運営する株式会社エス・エム・エス様のご協力により、患者様に選ばられる、そして学生から人気のある企業の中から、株式会社クラシオン様(整骨院・鍼灸接骨院関係)、株式会社ほねごり様(整形外科・クリニック関係)、株式会社GENKIDO(スポーツトレーナー関係)の3社にご来校頂き、柔道整復師の魅力についてお話して頂きました。 まず初めに、株式会社エス・エム・エスの山本様より就職活動のポイントについてお話がありました。 次に、3社のパネルディスカッション形式で、仕事でやりがいを感じるポイント、他の施術所と自社が違うところ、日々の施術や人間関係など今まで困難だったことをそれぞれの企業ごとにお話を頂きました。 私は1年A組とC組の就職ガイダンスに参加しましたが、どちらの回でも、1年生だからでしょうかメモをとる学生が少なかったです。「傾聴」のお話がありましたが、人の話を聞く姿勢としてメモをとることは主体的行動としてはとても重要です。今後、メモをとる習慣を身につけましょうね。 皆さんが、改めて柔道整復師を目指す覚悟を確認して頂ければ幸いです。 これから3年間、学ぶことが就職後に必ず役に立つ日がくることを信じて、勉学に励んで下さい。 ちなみに、私は最初の心理テストで「Z」だったのですが、「お前にクリエイティブな感性はない!!」って声が天から舞い降りていました。。。話を聞いたら「〇」だと思いました。 最後に、今回の就職ガイダンスを開催するために準備をされた学生部のみなさま、お疲れ様でした。また、何かの機会で参加させて頂きます。

ニュース&トピックス一覧に戻る